マーターポート撮影・制作なら
業界トップの撮影実績を誇る弊社にお任せください!
当社は、2019年会社設立から3年間Matterportをメイン事業に、バーチャルツアー制作に取り組んでまいりました。業界業種を越え、大小さまざまな規模1800施設以上の撮影実績があります。豊富な撮影実績と専門知識でプロならではの撮影を行い、お客様に最適なサービスをご提供します。
バーチャルツアー制作サービスとは

現実空間を、360°そのままバーチャル上に生成するデジタル技術。現実空間では不可能な新たな商品PRや販促を実現できます。近年、住宅や小売など幅広い業界で導入が進んでいます。
こんな課題を解決できます
- 現地での膨大な業務をオンラインツールで効率化したい
- HP・SNSを活用しさまざまな集客方法を試したが、効果がいまいち
- 現実空間をオンライン上でリアルに再現できるツールを探している
Matterportでできること

ウォークスルー映像
まるで空間を実際に歩いているかのような疑似体験ができるウォークスルー機能。4K高解像度で360度空間をスムーズに移動できます。
ドールビュー(立体図)
3Dモデルをドールビュー(立体図)で見ることができ、空間全体を俯瞰した視点で楽しむことができます。3D映像ならではの迫力満点の映像を体感してみてください。


フロアマップ(平面図)
施設の全体像や、位置関係をマップで表示。エリアをラベルで表示することも可能で、アクセスしたい場所へ瞬時に移動できるシステムです。
バーチャルツアーの3つのメリット
①実空間をリアルに再現したバーチャル施設で、サービス価値を最大限にPR
まるで現実空間にいるかのような疑似体験をバーチャル上に創造することで、顧客がこれまで求めていた空間情報を発信。施設の臨場感やブランドの世界観まで表現し商品やサービスの魅力を最大化することで、PR活動を促進。
②オフライン業務をデジタル上で管理し、業務を効率化
業務フローをオンライン上で管理することで、現場訪問の回数を減らします。
プロジェクトに関連する資料やデータは、バーチャルツアーで閲覧できるため業務を効率化しコストの削減に。
③他社と差別化したビジネスモデルで売上アップ
バーチャルツアーの導入は、ビジネスモデルを再検討するきっかけになります。
デジタル技術を駆使し時代の変化に適応することで、競争優位性を構築できます。
Matterport撮影までの5STEP
- 1|打ち合わせ
- 撮影の詳細や日程調整を行います。

- 2|撮影
- 基本的にカメラマン1〜2名で撮影を行います。撮影前の最終確認時以外は立ち会い不要です。

- 3|編集
- 空間の3Dモデルが生成されたら、編集を行います。タグやハイライトなど目的に合わせて充実したコンテンツに仕上げていきます。

- 4|納品
- Matterportデータから発行されるURLで納品いたします。こちらのURL1つで、スマートフォンやPCから誰でも簡単にデータにアクセスできるようになります。

- 5 |カスタマイズ(オプション)
- デフォルトの編集だけでなく、オリジナルデザインやシステムを希望される場合はMatterport SDKを使用しカスタマイズを行います。

バーチャルツアー制作費用
・コンテンツ制作費用:35,000円〜
・データ管理費用(1,500円)
・オプション費用
・交通費
※Matterport Pro2カメラを主に使用します。
※Matterport SDK開発で、貴社オリジナル編集も可。別途お見積りいたしますので、お問い合わせください。